「つながる香川OPLLの会」のブログへようこそ!
このページでは、私自身の体験を通して、後縦靱帯骨化症(OPLL)という病気と向き合う日々をつづっていきます!
香川県から、後縦靭帯骨化症の当事者として、この病気を知ったときのこと、生活の変化、そして前向きに過ごすために大切にしていることなどを、少しずつお話ししていけたらと思っています。
簡単に管理人の自己紹介を・・・
私は香川県で暮らしている、藤川(ふじかわ)と申します。
ここで少し、自己紹介をさせてください♪
199〇年5月生まれのA型
普段は完全在宅で仕事をしています。
趣味は動画編集、eスポーツ(主にFPSと格ゲー、最近スト6に夢中です)、web制作(wordpressなど、このサイトも自分で作りました♪)
毎週火曜日はパラ卓球の練習に励んでおります。
発症の流れを簡単に・・・
令和3年9月:腰の痛みで病院を受診、ヘルニアと診断される
令和4年1月:転倒して救急搬送 → 緊急手術(L4〜S1除圧)
その後:症状が悪化、別の病院で後縦靱帯骨化症の可能性を指摘
令和4年11月:転院先で後縦靱帯骨化症(頸椎・胸椎・腰椎)と診断
令和5年1月:胸椎の手術(後方固定術)→ リハビリ病院に転院
令和5年10月:頸椎の症状進行 → 頸椎後方固定術
このブログでは、私の実体験をもとに、病気と診断されたときのこと、治療、リハビリ、日々の気づきなどを、やわらかく、あたたかい言葉で綴っていけたらと思っています。
ひとりでも多くの人に「わかる!」「なるほど!」「たしかに!」「それな~!」と感じてもらえたら嬉しいです!
どうぞ、よろしくお願いします。